トピックス

2005トピックス  2006トピックス  2007トピックス   2008トピックス 2009トピックス  2010トピックス 2011トピックス 2012トピックス
 
ホーム
 
ロッヂのご案内
トピックス
ロッヂのご紹介
ロッヂ周辺の地図
アクティビティーのご紹介 
ロッヂへのアクセス
ご予約ページへ
癒しの森
     黒姫 ツリークライミングスクール
おすすめリンクのページ 
 
 
〒389−1305
長野県上水内郡信濃町
柏原4289−140
Tel・Fax026−255−6687

近藤 將了・三笑子

メールはこちらへメールでのお問い合わせ

 
 

3月27日 スノーパークも今週末で終了です。こんな時期ですが、今週もたくさんお客さんが来てくださいます。本当に感謝感謝です。実は当初3月の予約がほとんどなく、これは毎日スキー三昧かな、などと思っていたのですが、ふたを開ければずっと仕事に追われ、忙しい毎日を過ごさせていただきました。キコリの仕事も始まり、また新たな気持ちでグリーン期のスタートです。皆さんも健康にウキウキと新たな年度をスタートさせてくださいませ。

3月8日 本日の黒姫は天気予報大ハズレのピーカンです。風はやや強いため、新雪が時折舞い上がります。昨日1時間半のショートターントレーニングをしてきました。大回りはとても良い感じなのですが、小回りが・・で。スキースクールの松木イントラ(カチ君)からは、1軸と2軸のコントロールを教わり、同じく松木イントラ(まつけん)からはテールでもっと雪を削って、と教えられました。なかなかうまくいきませんよね。でも昨日は突然来ました。ふっと「前がない」、というイメージが湧いてきて、「前」、を意識したら急にできました。開眼、です。ちょっと進んでまた楽しいスキーでした。

2月19日 本日の黒姫スノーパークは、ベストコンディション。雪は締り、スキーは走り、エッヂは自由自在に効いて、言うことなし。さらに景色もビューティフル、しかも・・・バーン一面独り占め(お客さんが少なく第2リフトでは片手で数えられました。(-.-))。膝を痛めて以来、渋る雪やもこもこ雪は要注意で滑っていましたが、今日はノープロブレムで、びゅんびゅん行けました。約10本ノンストップの1時間でした。平日の昼間、限られた時間しか滑ることはできませんが、時にこんな天国に出会えます。本当に感謝感謝。皆様にもぜひこんな天国を味わっていただきたいと心から願っています。

2月9日 2月に入って急に思い出したように雪が降りはじめました。今夜も雪、明日も雪の予報です。先日のスノーハイクは、ウロコ板で腰のあたりまで新雪に沈み、超ラッセル、下りも普段なら快適に滑り降りられるところが、まったく進まずずっと歩きっぱなし。-10℃程の温度のなかで、ずっと雪に埋もれていました。こんなこともあるんだなあと一人感慨にふけっていました。

1月14日 夜の23時です。今夜の雪景色は最高です。大変冷え込んだのと素敵な月明かりで、積もった雪がきらきら輝いています。し〜〜んと澄み切ったその中を歩くと<きゅっ、きゅっ>と雪を踏む音がし、きゅっと身が引き締まるようです。こんな素晴らしい夜はめったにないような・・・。心がときめき、胸一杯です。
   



1月7日 行ってきました初滑り!快晴の中、ちょっとすいてるゲレンデで心も体も?リフレッシュ!この年末年始の疲れがいっきに吹っ飛びました。やっぱり黒姫のスキー場はいいですね。木々が残っていて野尻湖が見えてコンパクトでその他いろいろ・・・。さぁ明後日からはスキー学校のお手伝いも始まります。がんばろ〜〜〜♪
   


2014年1月1日 皆さん明けましておめでとうございます。雲の切れ間からきれいな初日の出がロッヂ内に差し込みました。何か得をしたような、とても清々しいひとときでした。昨夜の蕎麦打ち大会もとても美味しい蕎麦が打てたし、良い新年を迎えられました。
      
明けましておめでとう・だ・ワン♪


12月18日 きれいな雪に誘われて、行ってきました雪の山。ウェアを出して靴出して、今日はウロコ板に皮靴だ。サラサラ雪に鳥の声、ツグミ、ジョウビタキ、カケスにアカゲラも。登りはちょっと大変だけど、その後には下りの新雪滑りが待ってるよ。おっとブナの大木が雪を着飾ってそびえてる。なんて荘厳なその姿。思わず滑りよって挨拶しました。雪山はとってもきれいだよ、楽しいよ。明日もまた行けるかなあ・・(byコーンティー)


12月15日 降りました♪昨日からずっと降り積もった雪が50〜60cmでしょうか。コーンティーは今年初の除雪機での作業に追われています。みえさんは、ちび達との朝の散歩でこの中を長靴で歩き回ってきました。新雪のふわふわ雪なので膝上までずぼずぼ入っても大丈夫、足は軽く抜けます。ただ、今までにない筋肉を使っているので運動量は倍ですね。疲れます・・・(-.-)。早く、冬シーズンの体にしないと・・・。でも雪が積もると景色がガラッと変わり楽しみがいっぱいで〜す。
  

12月10日 今年もコーンティーの鹿をさばく日がやってきました。今回は初の牡鹿と仔鹿です。やはりオスということで筋肉はしっかりして、骨もごつかったです。ちょっとだけ味見をしましたが美味しかったです。この冬のメイン等でお出しする日もありますので、どうぞお楽しみに・・・(^^)/。

12月6日 今週はずっと暖かい日が続いていました。例年、11月に降って、12月初めはぽかぽか陽気が続き、クリスマス前ぐらいから本格的に雪が降るとも言われています。今日も夕方から徐々に寒くなってきましたが、なかなか雪の声は聞こえません。でも天気予報では雪マークがついていますので明日の朝の景色が楽しみです。
そうそう、12月は「師走」ですね。我々も12月の声が聞こえると気ぜわしくなってばたばたしています。年賀状も考えなくては。。。(^_^;)

11月30日 昨夜から雪となりどれだけ積もっているかワクワクしていました・・・が、チビの散歩で6時前に玄関の扉を開けたら「あら〜〜」5cmほどしか積もっていませんでした。ちょっとがっかり(-.-)でも、澄んだ夜空に三日月と星が素敵に輝き、思わずカメラを取りに行ってしまいました。残念ながらうまく映りませんでしたが・・。
(真ん中の明るい点が、実は三日月です)
そして今日は、午前中に東京音大の学生さんによる童話館と御鹿池の周辺を使っての演奏会がありました。題して「森林と音楽による癒しのお散歩」これを聞いただけでも行って見たくなりませんか?雪の積もった冷え切った空気の中でしたが、天気は快晴、すごい防寒対策もあり全く寒さを感ずることなく、澄んだ空気と木々の中での幻想さを楽しむことができました。学生さんは寒かったろうに・・・ありがとうございました。ちなみに、バイオリンを弾いた男性はこの日の為?に氷水に手を入れて鍛えたとか・・・・(`´)

11月28日 お久し振りになります。この間いろいろなことがありました。ツリークライミングの講習会・体験、ツリーワーク(特伐)、帰郷、カナダの知人が来たりと・・・あっという間に過ぎてしまいました。まだ、衣替え・・・してないのに・・・(^_^;)。
不思議・・・と言えば、本当に11年ぶり?にカナダに住んでいる知人・・・友達がきてくれました。なんだか空気、時間の流れがゆったりと、落ち着いた気分になったのは・・・なぜでしょうか??幸せな時でした。
最後に、今シーズンの「黒姫スノーパークリフト券つき宿泊パック、検定パック」がやっと出来上がりました。また、今年は皆様のご宿泊のお申込みが早く、お断りをしている日もございます。本当にありがとうございます。シーズンに向けて準備を万全にしたいと思います。そうそうあとは雪を待つのみですね(^^♪


11月7日 またまたあっという間に「霜月」立冬です。そして今日は初の雪おろしが鳴り響きました。この現象が起きると里にも雪が降る・・・(昨年もお話ししたような・・)。冬支度を少しずつしていきましょうか。まずは衣替え(ダウンやフリースなど厚着にしないと)、庭の片づけ、ブルーベリー囲い(いつ・・できるかな?)、タイヤ交換(スタッドレスだ・・)、その他もろもろ、おっと忘れていけないスキー関係の手入れ、スキーハウス小屋もだな・・。
そして、<リンゴジャム>が出来上がりました。今年はレモン(もちろん国産)の量を増やしてみました。甘酸っぱさが一段と引き立っているような気がします。朝食では必ずリンゴジャム+プルーンor桃orブルーべりジャムの2種類が並びます。どうぞお召し上がりください(^O^)
****
肝心なこと!昨日11月6日は『開業記念日』あっという間に丸9年すぎ10年目に入りました。ここまで続けることができましたのも、ひとえに皆様にかわいがっていただいたおかげです。心から出会いに感謝申し上げます。今後とも初心を忘れることなく2人(コーンティー、みえさん)+3(たく、うき、くろ)で頑張って行きたいと思います。どうぞこれからもご指導、ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。
****

10月28日 今朝は素晴らしい天気となりました。黒姫山の上部が一昨日からの寒さで2度目の雪をまといました。でも、悲しいかな昼間の太陽によって夕刻にはほぼ消えてしまいました。今夜の夜空は満点の星!思わず道に寝そべって見てしまいました。(本当は、ウキが胡桃を見つけてゴリゴリ食べ終わるのを待っていたのでした・・)
また、今日からコーンティーの木こり仕事の手伝いです。重い切り株を運んで背中あばら骨が痛〜い(;_:)みえさんもつかな〜〜?ご依頼主様のお庭がどんどん素敵になるのは嬉しいです。頑張ろう(`´) 
そして、先日の台風27号が去った後の26日(土)の午前中に、お客様と袴岳に行ってきました。ずっと真っ白な世界で、と言ってもガスガス、山が全く見えませんでした。でも、しっとりして幻想的な世界が広がっており、心はずむ気持ちと、穏やかさを感じてしまいました。



10月24日 今日のみえさんは黒姫童話館から御鹿池へとお客様と歩いてきました。初めは小雨が気になりましたがだんだんやみ、時々太陽も顔を出してくれました。(日ごろの行いがいいのかしら??)そしてなんとも素晴らしい紅葉!昨日からいっきに黒姫山の中腹下まで色づき、もこもこと色とりどりのブロッコリーみたいです。お客様もとってもお喜びでした。相変わらず写真がなく申し訳ない(^_^;)です。
ロッヂ周辺も黄色赤色と木々が色づき、日々の変化に心ときめかせています。皆さんもご一緒にいかがですか?
これからの季節はぐんぐん冷えてきますので防寒着(ダウンでもいいかも)、帽子、手袋、マフラー等をお忘れなく。(カイロもいるかな〜〜)
忘れてはいけないコーンティーは終日、愛知県からやってきた中学生の皆さんの林業体験をお手伝いしてました。こちらも天気が好転し、清々しい森の中での素敵な体験となりました。

10月17日 昨日の台風で黒姫も終日大雨。被害は全くありませんでしたが、各地では大変な被害が出てしまいましたね。災害に合われた皆様に心からお見舞い申し上げます。
ちょっと心がときめく話・・・(^^♪、今朝、黒姫山、妙高山の頭が白くなりました。そう<初冠雪>です。ただ、ちらちら見せてくれるだけで、ほどんど帽子をかぶって白髪を隠そうとしていました。夕方には白さが薄れていました・・・う〜〜ん残念。(これも台風の影響だそうです)こうやって山の色づきとともに葉も落ち、白銀の世界がやってくるんだろうな〜〜。その前に新蕎麦が出始めましたよ。今年のお蕎麦はどうなのかしら・・・(楽しみです)。
もう一つ、10日に袴岳を登ってきました。秋ならではの実り(やまぶどう、やまぼうし、さるなし、あけび、栗、ぶなの種など)をいただきながら半日ゆっくりのコースでした。山頂では、黒姫山、妙高山がやはり台風の影響で雲に見え隠れしていましたが、それがまたワクワクするような景色でした。平日も幸いし我々だけの空間で本当にのんびりくつろぐことができました。ちなみに、みえさんは登山ガイドのはるねぇと一緒に、コーンティーは下見を兼ねて一人で別行動・・・でした。

10月2日 いつもながらあっという間に10月神無月です。一昨日用事で長野市に行ってきました。車を止めると甘〜いいい香りが至る所からしてきます。そう「きんもくせい」の花の香りです。ロッヂ周辺にはない香りです。(桂のプリンのような香りはありますが・・)この香りをかぐと思い出すのが実家でのお祭りです。お祭り会場の公園まで家族で歩いていく道中にやはりこの香りが・・・。昔懐かしい風景が思い出されます。こちらに来てなかなか帰ることができない寂しさを感じてしまうこの頃です。

9月28日 気持ちのいい秋晴れです。ここ数日、栗の実が一気に実り、先日25日のツリークライミング体験の日などは、ちょっと風が吹くと上から栗のイガと弾けた実が飛んできます。なぜか、ぴょーんと飛び出した実は大丈夫で、イガの中にくるまれている実は虫食いが多いですね。今年も豊作、美味しいデザートができそうです。稲刈りも始まりました。秋の日差しの中で藁が干され、何とも幸せな香りが辺り一面に漂います。農家さん、今年もお疲れ様でした。きっとおいしいお米がたくさんできたでしょう。蕎麦の花もそろそろ終わり、収穫の時期も近いようです。ここらのおいしい新蕎麦は11月から。今出ている新蕎麦もどきは味も風味も・・・です。ふと見上げれば、気の早い桜の樹はもう紅葉と落葉を急いでいます。近所の桂の樹からはこちらも芳しい落葉の香りが身体を満たします。
 寒くなりました。朝晩は10度を下回る日もあります。そして心振るえる山里の秋です。月も本当にきれいでした。星がそろそろきれいになるでしょう。この空気、この香り、この景色、そしてこの味が秋なんです。

9月23日 今日は秋分の日ですね。だんだんと太陽の位置が低くなり夜が長くなってきます。先日の台風が過ぎた17日はコーンティーがお客様と素晴らしい天気の中<斑尾山>の登山をしてきました。黒姫、妙高、白馬連峰と心が洗われる風景だったと・・・大満足!でした。ここ数日も秋晴れで大変心地いい気候となっています。ほんと、動きたくなるなぁ〜〜。運動の秋、食欲の秋、実りの秋ですね(^.^)。
  

9月11日 今日は所用で長野市へ行ってきました。ロッヂから二ノ倉線を行くとみえてくるのは蕎麦の花、黄金色の稲穂がどんどんと広がり「車を止めてうっとりした〜〜い。」と思わずにはいられません。それと一緒にちょっと雲もありましたが秋晴れで雲を着た黒姫山、妙高山、飯縄山、斑尾山も合わさって素晴らしい景色を見ることができました。この時期は本当に過ごしやすく、目にも身体にもとってもいいですね。ただ、長野市は暑かった・・・・(*_*;

9月8日 一昨日森をご案内した「東京音楽大学シンフォニーオーケストラ」のコンサートに行ってきました。(みえさん一人で・・・)小さい総合体育館での開催ですが、館内に響き渡るハーモニー、素晴らしい迫力でした。知っている方がいると聞いていても一段と入ってくるものが違うような・・・。また今回は信濃町生誕の小林一茶の歌「一茶さん(昭和21年の童謡で中二郎氏作曲、空前の大ヒットを記録された)」を作曲専攻の学生によってオーケストラバージョンに新しく描き下ろされました。なんだか懐かしくほのぼのとしたやさしい感じでとっても良かったです。
そうそう、街の至る所で蕎麦の花が真っ白に咲き、稲穂が黄金色になってきました。この2つのコントラスに心が躍るようです。この時期しか味わえない醍醐味ですね。皆さんもいかがですかぁ〜。おっと忘れてはいけない、今年は多く栗の木にもいっぱい緑の子栗(イガ)がついておりこちらも楽しみです。たくさん採れるかなぁ〜、モンブランにムースに栗ごはん・・・う・ふ・ふ・ふ〜〜ヽ(^。^)ノ。

9月6日 今日はジャム第2弾「桃」のジャムが出来上がりました。今回の桃も川中島白鳳、大きさもみえさんの握りこぶしより大きく、生で食べてもとっても甘〜いものでした。みなさまお楽しみに・・・。
それと、午後はここ信濃町と提携を結んでいる東京音楽大学の学生「東京音楽大学シンフォニーオーケストラ」(明後日「第3回癒しの森コンサート」で演奏される)の方々を森へご案内しました。音楽を志す方々だけあって、森が奏でるハーモニー、同調等すぐに自然の一部となっていました・・・。楽しく、リフレッシュしていただけていればいいのですが・・・。本番がとっても楽しみです(^^♪
こんなに大きく食べても美味しい川中島白鳳です。

9月1日 あっという間が多いですが「長月」となってしまいました。今日は防災の日ですね。万一に備えての訓練、準備は必要ですね。いつもここが非常口、戸締り、火元はOK!と・・・。日々備えています・・・。
そしてみえさんは例年より早いブルーベリージャム作りをしました。今年の実は粒が大きくて生でも美味しい上等な物を揃えることができました。農家の方に感謝!です。美味しいジャムができました。朝の食卓を彩る日もあったり、デザートや料理でも活躍します。どうぞお楽しみに・・・(^O^)

8月29日 昼間に夏場できなかった草刈りをコーンティーがしてくれました。ただ・・・刈ってくれるのはうれしいのですが、せっかく植えた草花も一緒にところどころ刈られてしまい悲しいです。でも、根は残っているのでもしかしたら来年芽を出してくれるかなぁ?強い子たちだと思って祈るばかりです。
そして、今年の蕎麦の花ですが、咲くのが早いですね。今見頃な場所もあります。少し黄金がかった稲穂と白い蕎麦の花のコントラストがもう始まって、ちょっとウキウキですヽ(^。^)ノ。

8月25日 お客様がいらっしゃる時は、朝のチビの散歩が早朝になります。そうすると、まだ薄暗く途中からしらじら明るくなってきて、空気は一段と澄み、そのすがすがしさ、気持ちさといったら最高です。チビ達がいないと絶対出ない時間。3チビに感謝です。それにしても誰にも合わないかと思いきやいるんですね〜犬を散歩している方が・・・・

8月20日 あっという間にお盆も過ぎ、昔から言われているように昼間の太陽はまだまだきついですが朝夕はとっても過ごしやすく、窓を閉めないとちょっと寒いぐらいです。虫の鳴き声も秋をほんの少し漂わせています。デリケート?なウキも暑さといろいろな物音で食が細くなっていたのがやっと戻りつつあります。夏休みもあとわずか、皆様も涼をいかがですか(^^♪。そうそう今年もハンモックが活躍していま〜す。それと朝ちび達の水飲み用の器の中にサワガニが楽し気に遊んでいました。昨夜の雨で入ってきたのかな〜?
おやつを待つ3チビ。よ〜く見るとみんなの舌が「ぺろ〜〜」

8月2日 いよいよ夏の繁忙期に入り、お客様に来ていただいた日以外の日は、だいたいツリークライミングなどの体験を行っています。そんなある日、お客様が帰られた後でお部屋の網戸を見ると、何やらあやしい黒い影。今年もミヤマクワガタ君がやってきました。大きい子と小さい子と2匹来ていたので、ちょっと挨拶して記念撮影後、コナラの樹にお帰りいただきました。一緒に写っているのは対戦中のみえさんの手です。
 

7月19日 今日はとっても涼しい日でした。半袖では寒いくらい。夕方は久しぶりに2人と3チビでの散歩。ウキはコーンティーに引っ付きっぱなしで要所要所で「撫でて撫でて」と顔を上げてきます。クロはあちこちふ〜らふら。タクは下り坂を猛ダッシュ!まだまだ元気だ〜。で、テレビをつけたら野球のオールスター戦。今年の天候は読みづらいですが、皆様には過ごしやすくなよう準備をしてお待ちしております。涼しい時間帯もありますので、一枚羽織るものをお持ちくださいね。

7月8日 昨日の七夕、曇っていて時々雨が、やはりなかなかデートはできないように決まっているようですね。下のトピックにもありますが、先週埼玉県の深谷市へ講習のために行ってきました。講習と言っても僕がおこなったものではなく、大先輩の森田さん、後藤さんの講習にお手伝い参加させていただき、自分も勉強させていただくためのものです。皆さん深谷市という町をご存知でしょうか。僕はびっくりして、好きな町の一つになってしまいました。深谷市といっても合併で大きな町になっておりますが、僕が行ったのは高速インターがある花園という地区です。ここはその名のとおり100年以上前から続く、庭師さん、植木屋さんの町です。高速インターの北方には植木や庭石の展示場がいくつもあり、業者さん用の市場もあります。どのお宅も庭木がきれいで、しかもからっ風からの防風林が一定間隔にあり、そこには様々な樹種の大木が堂々と並んでいます。まさにツリークライミング天国でした。ケヤキの樹が多かったですが、そこはやはり植木屋さんの町、樹種は多様で、中には日本最大級のプラタナスの大木などもあり、素晴らしい容姿でした。新宿御苑の大木より一回り以上でかいです。大きな樹は、やはり美しく、圧倒的な存在感でしたよ。ここ黒姫にも大きな樹はありますが、やはり雪国、上に伸びてあまり横に手を広げません。皆さんも雪が降るのに両手を広げませんよね。ぶるぶるっと手をかがめ、ポケットに手をつっこんで、樹も同じなんです。でも雪に鍛えられた樹木は強く、育ちは遅い分重いです。そんな樹に登りに来てくださいね。

7月1日 あっという間に7月になってしまいました。コーンティーは今日明日とツリークライミング講習会の手伝いに埼玉県へ行っており、みえさんは羽を伸ばしていま〜す(^O^)。で、今日はツリークライミング体験にも使わせていただくラボランドで開催の「ローエレメント、ハイロープ」の研修会に参加してきました。数回参加しておりますが、そのたびにいろんな面での発見があります。今回もいろいろと学ばさせていただきました。本当にありがとうございました。
そうそう町民の森のヤギさんの最近ですが、ここ数日昼間だけかわかりませんがロープも外され楽し気に柵の中で草を食べています。そこに3チビ達の散歩に行くと「遊んで〜〜」と言わんばかりに近寄ってきます。なんともかわいい・・・>^_^<・・・ちなみに今は3匹いますがすべて由緒正しき血統のオスだそうです・・・

6月25日 最近のころころ変わる天気と蒸し暑さで、せっかく植えた花が枯れてきてしまいました。楽しみにしていたのに残念です。黒姫の山の天気に対応する植物を見分け、手入れするのは難しいですね。何年たってもだめです・・・(-.-) でも、ハーブ類のミント、オレガノ、カモミール、ラベンダーなどは今日も元気です。
ラベンダーがもうすぐ咲き始めようとしています(^^♪


6月19日 今日は朝から大雨です。久しぶりの大雨で草木が驚いているようです。さて、ご無沙汰の間にいろいろなことがありました。
まず、9日(日)の午前中、晴天の中にみえさんが2,3年ぶりでしょうか笹ヶ峰の夢見平をNWにて歩いてきました。季節が黒姫と比べて半月〜一ヶ月ほど遅く、眼の前には新緑が広がり、山野草(ささゆり、まいづる草、二輪草、しらねあおい、つばめおもとetc・・・)がまだまだ咲いています。そして道も以前よりも整備が行き届いており非常に歩きやすく、素敵な空間となっていました。ぶなの大木にも挨拶をしてリフレッシュしてきました(^o^)/
そして、2つ目は・・・11日(火)〜13日(木)と東京都の女子中学生を受け入れていました。昼間はコーンティーがMTBの体験学習をし、夜はナイトウォーク、学習会と目一杯子供達との触れ合いを楽しみました。皆さんが、黒姫の自然、森、人を通して何かを感じて持ち帰ってくれていれば嬉しいです。お別れでの「ありがとうございました」「楽しかった」「美味しかった」等の言葉とお部屋の落書き帳の言葉に感謝です。お越しいただいた生徒の皆さん引率の先生に心よりお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。


6月6日 今日は朝からみえさん初めての草刈機での草刈りです。(今までは、機械が壊れるからと使わせてもらえませんでした・・・) いや〜〜どんどん草が無くなるのって楽しいです(^O^) ただ、気を付けないと刈られた草や小石が飛んできます。機械や自分の向きを考えながらやらないとケガやガラスに当たったりして大変なことになります。頭も使いますね〜。作業がちょうど終わった時に恵み?の雨が降り始めました。この雨でせっかく刈った草がすぐ伸びるんじゃないかと少々不安です。

6月2日 ここ1,2週間程、3チビ達の散歩コースでもある「町民の森」で怪しげな車が入っていた。入ってすぐの左のシラカバの森周囲を黒いシートで囲み、電気柵が張られ、小屋が2軒建てられた。今朝の散歩でなんと6頭のヤギがメ〜メ〜鳴いているではありませんか。作業が始まる前から昼間ヤギに草を食べさせていたのは見ていたのですが・・・。びっくり!!初めてヤギを見た3チビ達はというと、タクはちらっと見て知らん顔(マイペースだ)、ウキはじっと見て微動だにしない(ウキちゃんらしい)、クロも初めはウキのようにじっとしていたが、だんだん鼻から「ウゥ、ウゥ」と吠えるのを我慢しつつお座りをしてしまった(面白い)。ウキもクロも興味津々でじっと見ていたが、追いかけて行こうとはしなかった(助かった)。いつまでいるのかはわかりませんが、とってもかわいいヤギです。皆さんお越しの際はちょっとお楽しみに〜〜。顔がニマ〜〜(^.^)としますよ。

5月26日 あっという間に一か月が過ぎてしまいました。その間にロッヂ周辺の景色はめまぐるしく変わりました。
山桜、こぶしが咲き、黒文字等の低木に花と芽吹きがあり、ブナの葉もかわいい毛をまとって顔をのぞかせ、イタヤカエデ、そして今はナラの芽吹きを迎えています。ここ数日の暖かさで一気に春!を満喫させてくれます。そうそう忘れたい草達も・・・(-_-;)。毎年そうですが、この日に日に変わるもえぎ色を見ていると「生きている!」という生命力を感じます。今日も太陽にあたって葉っぱがきらきら輝いています(^O^)。


4月22日 寒い日でした。さて、下の写真は昨日の早朝です。もうすぐGWになるのにいったい・・・全国的に寒かったようですね。これだけ寒暖の差が激しいと身体に応えます。皆様どうぞ体調など崩されませんように・・・


4月18日 今日もポカポカ陽気でした。あっという間にキクザキイチゲに続き、ショウジョウバカマ、二輪草、雪割草、水仙等々山野草が咲きだしています。山菜では、ふきのとうに続いて<こごみ>が出ており今日の晩御飯で早速いただきました。う〜〜ん、春・・・ですね。しか〜〜し、明日からはまた冬に逆戻りの予報。雪マークまでついています。いったいどうなっているのでしょう?
今すご〜くうれしいことがありました。ぶなのホームページを確認していたらなんとアクセス数が「33333件」すごいと思いませんか?この3の並び、みえさんにちなんででしょうか・・・なんて・・・。皆様にこんなにご覧いただいていることにただただ感謝!です。ありがとうございます。これからもいろいろな面で頑張っていきたいと思います。


4月13日 10日から高校生のコミュケーションキャンプがあり2人でイントラをしておりました。1日目はIB(アイスブレイク)、2日目,3日目の2日間はMTBで野尻湖一周+α。天候は曇り〜小雪と冬に逆戻り。寒い中でしたが、とてもいい生徒さん方で楽しく走ることができました。いい出会いに感謝です。ただ、体力が(^_^;)・・・・
そして今日は晴天、朝の3ちび達の散歩はとっても気持ちよく、町民の森では大山桜のつぼみがちょっとだけ膨らんだかな?沢では、キクザキイチゲが咲いており、ショウジョウバカマも一輪ピンク色のつぼみが少しだけ顔を出していました。そこで10分程ぼ〜と自然を満喫していました。夜の散歩では、黒姫山の真上に三日月が出てその上に星が輝き何とも幻想的でした。こういう中にいると疲れも吹っ飛ぶ・・・かな??

4月7日 春の天気は超気まぐれで、晴れたかと思うと降り出したり、ガスったり、雪が舞ったりと変幻自在です。今年膝を痛めて3月までスキーができなかった僕は、ようやく調子が出てきたばかりで、一昨日も一人で野沢で滑ってきました。天気は最高、雪も上部はそこそこグッドで、昼までびゅんびゅん。ただ昨シーズンに比べると雪の量はとても少なく、下までまともに滑り降りられるコースがありません。ゴンドラで降りるのも嫌だったので、担いで歩くことを覚悟して閉鎖中の尾根コースへ(関係者様ごめんなさい)。とても快適でしたが、2か所ほどは幅1m弱しか雪が残っておらず、すすすっとまっすぐ抜けてきました。何とか駐車場横まで滑り降り、汚れたスキーを沢の冷たい水で洗い流し、満足感いっぱいで帰ったのですが、やはり今年は融雪が早く、あと一回行こうと思っていた戸隠スキー場が今日で終了となってしまいました。残念。春なのにまだスキーに思いを馳せるワタクシでした。

4月1日 昨日で黒姫スノーパークも終了しました。今シーズンも多くの方にお越しいただき、ありがとうございました。来シーズンもよろしくお願いします。そして今日から4月いろいろなことが新しくなる日ですね。ここ黒姫もぽかぽかな陽気で少しずつですが春の香りがただよい、小鳥たちのさえずりがたくさん聞こえるようになりました。我々も雪モードからグリーンシーズンモードへ変えていかなくては・・・。例年ですとGW前後が新緑、大山桜が咲き誇り、そこらじゅうで山野草が顔をのぞかせてくれます。すべての物の生命を感じる季節がやってきます。皆さんどうぞ心と体で感じに来てくださいね。そうそう庭では3ちび達がグテ〜〜とこの陽気を感じて?います。ウキは毛が抜けはじめかゆかゆ・・・です。

Copyright 2010 Lodge Buna, All Rights Reserved.