トピックス

2005トピックス  2006トピックス  2007トピックス   2008トピックス 2009トピックス  2010トピックス
 
ホーム
 
ロッヂのご案内
トピックス
ロッヂのご紹介
ロッヂ周辺の地図
アクティビティーのご紹介 
ロッヂへのアクセス
ご予約ページへ
癒しの森
     黒姫 ツリークライミングスクール
おすすめリンクのページ 
 
 
〒389−1305
長野県上水内郡信濃町
柏原4289−140
Tel・Fax026−255−6687

近藤 將了・三笑子

メールはこちらへメールはこちらへ

 
  3月27日 今日は朝から晴天、春らしい天気です。でも先週の週末は雪、雪、雪!名残雪!日曜日の午前中お客様がゲレンデに行かれている間に、犬の散歩がてらちょっと登ってネーチャースキーを楽しみました。行きはのぼりと、トラバースばかりで汗がじわじわ出てきますが、くだりはすいすい??と行きたかったのですが、板の裏にべっとりつく雪でおっとっと〜〜とバタバタしながらの帰り道でした。でも、木々の間を通り、谷を越え川を越えての楽しく、爽快な散歩でした(ちょっとハードな・・)。まだまだ雪との戯れを楽しんでいます。でも…春モードにしないと・・・(^_^;)

3月5日 今日は雨。夜中からしとしと降り出し、朝からは風も強まってちょっとした春の嵐状態でした。で、何をしたかというと、午前中ちょっとスキーをしてきました。何もそんな天気で・・・とお思いでしょうが、雨降りのスキーは、雨対策の恰好さえしっかりしていれば、雪はそこそこ滑るし、空いているし、コソ練には向いているのです。実は山田卓也デモの講習を受けて以来、次々にいろいろな面がわかってきて、家の中でもふと気づけばイメージトレーニングを始めています。今日確認したかったのは、・・・ちょっと専門的になりますのでここでは割愛し、とにかくまた一つ滑り方がわかり、益々スキーの面白さにはまっていったのでした。そろそろスキー教室を始めようかと思います。平日と日曜の午前中はスキーレッスンお付き合いしますよ。

3月1日 さて時の過ぎゆくのは早いもので、はや弥生3月です。先日、黒姫スノーパークで行われた山田卓也ナショナルデモンストレーターのスペシャル講習をお客さんと一緒に受講してきました。山田デモと言えば現在日本の基礎スキー界で実力ナンバーワンの呼び声も高い名スキーヤーです。黒姫は初めてで、「ここはいいなあ、落ち着きますねえ。」と、黒姫の自然環境に馴染んでいただいたところで、小回り、大回りと講習は進み、最後にビデオ講習まで、みっちり教えていただきました。指導法はとてもシンプル&分かりやすい内容で、個々の受講者にそれぞれワンポイントで的確な改善策を伝授。その伝え方が言葉、ジェスチャー、フィーリングともどもとても分かりやすく、また丁寧にこちらの質問にも答えていただきました。終了後にちょっとみんなで自主練し、それぞれとてもいいフィーリングを得ることができました。すばらしいスキーヤーで、お人柄でした。皆さんも機会がありましたら山田デモの講習を受けてみてください。一発で上達し、山田デモの人柄にはまっちゃいます。ロッヂでも山田キャンプをやってくださいね、とは伝えましたが、超多忙でちょっと無理かな。ワンショット、載せときますね・・おやっ。


2月22日 今日も快晴!スキー日和です。今シーズン初の夫婦スキーに行っちゃいました。それもこそ練?を兼ねてお隣のいいづなリゾートスキー場へ・・・。コブ&小回りを集中的に行い、普段あえて避けていることをしたみえさんは体中がボロボロです(^_^;)。でもたまに他のスキー場に行くと黒姫スノーパークの良さを改めて実感します。特に、リフトは短くてもバラエティーに富んだ斜面へと簡単にいくことができます。練習するのもカッ飛ぶのも、楽しむのも、初心者からエキスパートまで最適なスキー場です・・・と・・・。はい(^O^)

2月20日 一昨日の荒天とは打って変わって真っ青な空となり雪遊びには最適な日です。と言う訳で・・・朝のわんこの散歩はスノーシューツアーとなりました。ロッヂ裏から直登でのぼり御鹿池を周り、帰りは坂道をヒュ〜〜とおしり滑りをしつつ戻ってきました。御鹿池からの黒姫山・妙高山の景色は最高です。また、スノーパークのしらかばコースも見え、6〜7人の方々が颯爽と滑り降りていました(空いている・・)。3ちび達は埋まるのが嫌で私の後ろを歩いたり、かと思えばいいの匂いがするとたったと走っていき、目の届く範囲での行動をとっていました。(う〜〜んいい子になったな〜〜と親ばかでしょうか・・・(^^♪)約1時間半(ものすごい速いペースですが・・・)楽しいツアー(散歩)となりました。(汗だくですが・・・) このようなツアーはスキー、スノーボードと違った目線で森、自然を堪能できますよ(^.^)いかがでしょうか。

2月7日 今日は初雨です。重い南風が森を覆っています。そして今日は初OFF日。スキー学校も一段落し、連日続いた大忙しの毎日もなんとか乗り切ることができました。さあ雪のフィールドへ行こう。明日からまた雪です。

1月29日 毎日雪が降ってます。ゲレンデもパウダー、最高です。でも毎日雪かきとスキー学校の応援で、休める時がありません。お電話をいただいてもいつも留守、という感じでご迷惑をおかけしています。冬の黒姫の素晴らしさを多くの皆様に知っていただきたく、毎日元気でやってます。暗くなるまで除雪に追われ、ふと上を見ると雲の切れ間からまばゆい星空が。ふーっと息をついてしまいます。雪も星もとても神秘的に見えました。

1月5日 昨日からの大雪で、階段の左右の雪壁が1m以上となりました。本当にたくさん降りました。そして今日は、大雪プラス突風!木々についた雪も合わさり全く前が見えないことがしばしばあり、車を運転していても道がどこなのか・・・雪酔いしそうでした。皆様雪道の運転は十分気を付けてくださいね。ちなみにわんこ達の小屋を朝一番でみたら、入り口がちょっとしか見えませんでした・・・(^_^;)

2012年 1月1日 新しい年が始まり、新しいスタートです。今年もよろしくお願いします。昨年もロッヂは多くの皆様に支えられ、元気づけられ、励まされて、無事に1年を過ごすことができました。本当に感謝いたします。今年も皆様のお役に立てるように、しっかりやっていこうと思います。さあ頑張ろう。

12月25日 ☆☆メリークリスマス☆☆ 真っ白でとてもきれいなホワイトクリスマス。黒姫高原に降る雪は量は少なめ、質はパウダー、除雪も楽で助かります。そして何より滑れば最高。今シーズンは景気のせいか、どこのスキー場もお客さんの出足が悪く、黒姫もすいています。ロッヂもまだまだ空きがありますので、ぜひお出かけください。
番外編:お昼前に合間をみてみえさんが今季2度目の1時間スキーをしてきました。雪はちらちらしていましたが、リフトを降りると眼下に斑尾山、野尻湖がとっても美しく、ほっと溜息をつくのもつかの間限られた時間でガンガン滑ってしまいました。最高のリフレッシュですね(^^♪

12月19日 先週1週間、鹿肉の仕込みで外出もままならず、でもその甲斐あって、今年の鹿は味が一段と素晴らしいです。おいしいハムやソーセージ、シチューやハンバーグがテーブルに並ぶ準備が整いました。こうご期待です。
 さて毎日雪が降っています。土曜日から除雪機も出動し、いよいよ冬本番です。本日ようやくスキーハウスの片づけも終了し、木こり道具は冬籠りし、お客様のスキーやボードの受け入れもばっちりです。そのついでというか、ちょっとスキーをしてきました。実は昨日からスノーパークの営業が始まったので、お客様がチェックアウトされた後の片づけもそこそこに、初滑りをしてしまったのです。昨日はまだバーン状況が悪く、安心して滑ることができませんでしたが、今日はグッドコンディション、最高でした。今シーズンはアルペンスキーでスタートし、基本を確認し、その後テレマークスキーにチェンジ、思った以上に良い感触で楽しんで、そして今日のグッドスノーをアルペンスキーで約8本、一番奥のゲレンデは他のスキーヤーも来ず、独り占めでした。どれだけ気持ちよかったか、わかる人にはわかってもらえると思います。皆さん、暮れの忙しい時期に、と怒らずに、今がスキー最高ですよ。ダマされたと思ってスキーに行きましょう。空いてますから。

11月26日 今朝の黒姫山は、朝日に白く輝き、真っ青な空にそびえていました。この秋は毎週お客様に来ていただき、天候にも概ね恵まれ、北信濃の清々しい秋景色をお楽しみいただきました。そして今、彩り鮮やかだった野山が白一色へと変わり始めています。夜の星のまたたきも一段と冴え、寒い中でもつい見上げてしまいます。
 そんな中で、木こりの仕事も忙しく、今年はナラやアカマツの大木を何本も倒しました。健康状態に問題がなく、まだまだ何十年も生きてゆく樹木を倒すのはとても残念で、気持ちが揺らぎます。でもそこに生活する人にとっては大きな枝が折れて落ちてきたり、屋根に雪の塊がどんと落ちてきたり、不都合が多いのでしかたがありません。心で祈りながら大木を倒します。倒した切り株がまたさみしくて、ついつい手でたたいてしまいます。「よく生きてきたなあ。悪かったねえ。」と謝ります。新たな木が、また数十年たって、大きな大木へと成長してくれることを祈って、毎日木を伐っています。

10月29日 もう10月も終わり。あっという間です。毎日色づく風景に見とれながら、あれやこれやと忙しくしておりましたが、27日は1日お休み、妙高を登ってきました。天気は快晴、1800mより上は雪と霜で、久しぶりにざっざっと雪の上を歩きました。山頂からは黒姫の横に富士山もくっきり見え、360度のパノラマでした。秋の山は本当に気持ちよいです。


9月20日、台風に刺激された秋雨前線が黒姫にも冷たい雨を降らせています。先週またまた東京で講習会に参加してきました。今回見たのは明治神宮、原宿、新宿などです。まず明治神宮。広くて驚きました。ご神木の楠をはじめ、うっそうとした森が広がっていました。参道や境内の木は立派にきちんと手入れされていますが、大半は放置され、痛んだ木もたくさんあります。その広大な森の向こうに新宿のビル群がそびえています。東京は超多層な都市だということがよくわかります。その森を抜けると原宿という街が広がっています。表面的にはおしゃれで健康的で、カラッとした街に見えます。ただ巡回する巨大な広告トラックは邪魔でしたが。そして新宿・・・。東京は、徳川家康以来、数百年にわたって日本人が作り上げてきた大都市です。歴代日本人のあらゆる意識や行動様式が具現化されると、きっとこういう超多様、超多層な細密都市空間が生まれるのでしょう。黒姫では、風景から太古の地球の息吹を感じられますが、東京では有も無も含めた日本人の意識のあり様や向かう先が見えているように感じました。

9月3日 もう9月です。1日〜2日と、観光協会の仕事で東京へ行きました。暑い暑い、大変です。スカイツリーも見ました。634メートルだったでしょうか。世界で一番高い木は115メートル程!だったのですが、日本人はその6倍近い『木』を作ってしまいました。斑尾山の半分近い高さです。浜離宮の庭園もちょっとだけ歩いてきました。きれいに管理された庭園の目線の高さ以上は、高層ビルに囲まれています。浅草寺の庭からスカイツリー、そして庭園の周囲の高層ビル。この異様さが東京なのでしょうね。黒姫の生きた木、自然の森に囲まれていると、そう感じてしまいます。でももし東京にずっといれば、自然の森を異様に感じるようになるのでしょうか。

8月17日 立秋を迎えてから朝夕めっきり涼しくなってとっても過ごしやすくなってきました。そして同時に秋の虫の声が・・・虫の声を聞きながら夕涼みなんて素敵ですよね。このお盆は2組のご家族がツリークライミング体験をされました。お子様はもちろんご両親も樹上をおおいに満喫され、木と友達になってくれました。うれしいです(^o^)。

8月5日 ご迷惑をおかけしておりました管理人2号のコーンティーが元気に戻ってまいりました。明日からまたバリバリ頑張ります(^o^)。それはそうと昨日よりまた日中暑くなってきました。この暑さで急に虫さんたちが大活動!少々困ってしまいます。お歳のタクも「ハァハァ」とちょっと大変・・・

7月31日 明日から8月というのに、この涼しさは良いのか悪いのか?過ごすにはうれしいですが、農作物への影響がでるのではと、不安もあります。またお隣の新潟県では大雨による多大なる被害が出ておりますし・・・。夏は夏らしさがないといけませんよね。
急な事ですが、明日から5日までロッヂをお休みさせていただきます。管理人2号のコーンティーが病院に入ることになりました。6日からは元気に再開します。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

7月26日 台風が去って数日たちますが、毎日夕方になると夕立と共に雷がごろごろなっています。そのおかげです〜〜と涼しくなっています。お越しの際は羽織れるものを一枚お持ちくださいね。

7月22日 今日はとっても涼しく、長袖を羽織って過ごしています。待ちに待った蛍が一昨日やっとロッヂの前の沢に出ました。まだ2匹ですが・・・増えて欲しいな(^o^) そして、19,20日と高校1年生にMTB講習とツーリング(苗名滝といもり池コース)1日のイントラをしてました。担当したすべての学生が運動部、う〜〜ん体力の無さを実感(byみえさん)そして、とても礼儀正しく、大変素敵な学生で楽しく過ごさせてもらいました。ありがとう♪ そう、黒姫ではいろんなアクティビティーを体験していただけます。これからが夏本番、皆さん元気に頑張りましょう。

7月2日 もう7月、急に暑くなってきました。愛知から仕事で立ち寄ってくれたツリークライミング仲間のコンちゃんは、黒姫は涼しい、愛知は暑くて寝られない、とこぼしていました。そうなんでしょうね。皆さん体調に気を付けてくださいね。

6月26日 ベーシックツリークライミングの講習会を行いました。また新しいツリーフレンドの誕生です。

6月21日 今朝うれしい出会いがありました。タク、ウキ、クロの散歩の時に、町民の森で初めて「アカショウビン」を見ることができました。体全体が赤っぽく、とくにくちばしが太く真っ赤なのがとっても印象的。今年はロッヂの前の沢でも「キョロロロロ・・・、キョロロロロ…」と鳴き声は聞こえても姿を見ることができませんでした。別名「赤い魚とりの王様」とも呼ばれ夏の林にすむ真っ赤なカワセミ類です。
最近のクロはタク、ウキよりも体が大きくなってきて、毎日ウキとの格闘が堪えません。林の中、沢の中を2匹で駆けずり回ったりプロレスをやったりとスイッチが入るとちょっと大変な散歩になります。もちろんリードはつけてますよ♪ また、クロは食欲旺盛!自分のご飯をぱくぱくぱくと一番に食べ、すすすすす〜とタクに近づきこぼれてないかチェックし、ウキと目が合えばまたまた取っ組み合い!血を見ることも多々・・・しつけ不足でいけませんね。

6月5日 昨日、久しぶりに残雪残る表登山道を通り、黒姫山を登ってきました。MTBで林道を駆け上がり、カラマツ帯を抜けて急坂を上がると、汗が噴出し、息も上がって、ふ〜っと一息。ブナの大木たちが悠々と見事な新緑をたたえてそびえています。今年も会いに来たよ、と樹皮に触れると、ちょっと冷んやり、そしてさらさら、すこしざらっとするあのブナの感触です。堅くて、手のひらでたたくとピシっという硬質な音がします。ブナ林。大きくて広くて美しくて清々しい、空気も風も鳥のさえずりも、すべてがどこか違っているような。時間の感覚さえここでは次元が違って感じられます。こんな中で一人たたずむ。僕の大好きなひと時でした。
 晴れ渡った山頂からは、残雪の山々がぼーっと見え、登山客も皆満足そう。下りは得意の残雪滑りを存分に楽しみました。


5月21日 中学3年生のみなさんが大勢来てくださいました。明るい声がロッヂに響きます。マウンテンバイクやトレッキングも経験してもらい、晴れ渡った新緑と野花の高原を楽しんでいただきました。若返りそうですが、後でどっとさわやかな疲れが押し寄せてきました。

5月16日 昨日までの2日間は、黒姫マウンテンバイク協会のインストラクター講習会に参加しておりました。とても天気がよく、黒姫高原の素晴らしいパノラマを一望できる中での講習でした。我々の役割は、室内講習の補助と、実技講習の一班の指導でしたが、若い指導者が数人入ってきて、黒姫に新しい風を吹き込んでくれそうでした。同時にマウンテンバイクを130台整備し、黒姫を訪れる子供たちの素敵な体験をサポートする準備もばっちりです。春の高原、マウンテンバイクやツリークライミングの体験も楽しいですよ。

5月8日 ゴールデンウィークもあっという間に過ぎ去り、黒姫高原はまた静かな春、ではなく小鳥のさえずりや風の音、沢の水音がにぎやかな春に戻りました。魔法の新緑は見るたびに色を変え、つい先日まで白一色だったのが嘘のよう。豊かな自然に囲まれ、生きていることに感謝する毎日です。

4月25日 今朝はびっくり!3ちび達の散歩中に突然の雨・・・そして、みぞれ。なんとも寒い朝でした。昨日は、黒姫ノルディックウォーキングクラブで高山村への遠征をしてきました。桜満開・・・の予定が、まだ2〜3分咲き。きっとGWには満開になるのではないでしょうか。そして、今日の午後は長野市への買い出し。市内に入ると桜が満開、よそ見をしながらの運転・・・おっと危ない!桜の花が咲くとどうしてこんなにウキウキするのでしょうか?ロッヂの周辺もフキノトウがつんつく花を咲かせ、菊咲きイチゲ、コブシも咲き始めました。春の匂いがどんどん深まってきています。

4月18日 暖かい日差しが感じられ、我が家の3匹も気持ち良さそう。さて、関西方面への出張を終え、帰ってくると、クロの顔と体つきが変わっていました。もうすぐ一歳、たくましくなってきました。それから雪がだいぶ融けて、ブナの木などがしっかり起き上がっていました。ちょっと留守にするだけで、春は猛スピードです。今週もツリークライミングの講習会があります。ゆっくり木に登るには最高の時季。みなさん一緒に登りましょう。

左から、タク、クロ、ウキ
Copyright 2010 Lodge Buna, All Rights Reserved.