トピックス

2005トピックス  2006トピックス  2007トピックス   2008トピックス 2009トピックス  2010トピックス 2011トピックス
 
ホーム
 
ロッヂのご案内
トピックス
ロッヂのご紹介
ロッヂ周辺の地図
アクティビティーのご紹介 
ロッヂへのアクセス
ご予約ページへ
癒しの森
     黒姫 ツリークライミングスクール
おすすめリンクのページ 
 
 
〒389−1305
長野県上水内郡信濃町
柏原4289−140
Tel・Fax026−255−6687

近藤 將了・三笑子

メールはこちらへメールでのお問い合わせ

 
  4月1日 昨日で黒姫スノーパークも終了しました。今シーズンも多くの方にお越しいただき、ありがとうございました。来シーズンもよろしくお願いします。そして今日から4月いろいろなことが新しくなる日ですね。ここ黒姫もぽかぽかな陽気で少しずつですが春の香りがただよい、小鳥たちのさえずりがたくさん聞こえるようになりました。我々も雪モードからグリーンシーズンモードへ変えていかなくては・・・。例年ですとGW前後が新緑、大山桜が咲き誇り、そこらじゅうで山野草が顔をのぞかせてくれます。すべての物の生命を感じる季節がやってきます。皆さんどうぞ心と体で感じに来てくださいね。そうそう庭では3ちび達がグテ〜〜とこの陽気を感じて?います。

3月19日 暖かい日が多く、すごい勢いで雪が融けています。雪のシーズンも残りわずか、今シーズンはいかがでしたか。ロッヂでは今季、特定の日に予約が集中し、多くの皆様にご迷惑をおかけしました。なんせ小さい宿なので、いかしかたなく、どうもすみませんでした。また膝の件でも皆様にご心配をおかけしました。お陰様で膝は順調に回復し、2か月たってついにコブ斜面&テレマークスキーも解禁となりました。また大きな赤松の樹の特殊伐採を頼まれ、先週はツリーワークもコナしてきました。雪はもう良いとは言えませんが、それでも時間が許す限り雪上に出て滑っています。
さて個人的には始まったばかりのスキーシーズンですが、今シーズンはマテリアルチェンジをして、かなり調子良いです。ブーツを新調しました。そしてびっくりしました。同じメーカーの同等モデルなのですが、以前のモデルと最近のモデルは全く別物でした。立っただけで全然違います。足を伸ばして立てて、そして踵に体重が乗るのです。スキーを付けると、スキーが前へスーッと走ります。傾きを付ければスキーがたわみ、硬い朝のバーンでもガシッとエッジが効きます。もし古いスキーブーツを使用しているのでしたら、交換をお勧めしますよ。さあシーズンも残りわずか、スキーやスノボで楽しみましょう。

2月12日 寒い日が多いですが、お変わりありませんか。今日コーンティーは久しぶりにスキーを楽しみました。といっても、実は平日は毎日のようにスキー学校で、全国から黒姫高原へやってきた小中高生の皆さんのレッスンをやっているのですが・・・、なんと1月15日の火曜日、もさもさ雪がどっと積もったゲレンデへリフト3本だけ滑りに行き、深いコブ斜面で左スキーが外側に捻られ、左ひざを捻挫(腱の肉離れ)していたのです。イタイ痛い、2.3日はまともに歩けず、料理を作るのも大変。翌週のスキー学校では、膝をがちがちにガードし、それでも踏み込むと痛む膝で何とかこなし、そして今日、ようやく整地であれば痛みもなく滑ることができたのです。バーンが荒れていると、滑るときに膝にガタガタと衝撃がくるのでだめですが、今日の雪は最高、本当に気持ちよく滑ることができました。スキーは楽しいです。明日は中学生の腕白坊主たちとスキーレッスン。楽しんでやってきます。

1月4日 皆様、あけましておめでとうございます。今年も無事に新年を迎えることができました。スノーパークのオープン日から毎日お客様にお越しいただき、年越し蕎麦打ち大会もとても楽しく終えることができました。今年の蕎麦は例年に増して味の乗りが良く、香りも冴えて最高の出来上がりでした。お腹いっぱい蕎麦をいただき、きっと今年一年、元気に過ごせるだろうと思っています。皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 

12月21日 今日は「黒姫スノーパーク」のオープンです。我々も初滑りをちょっとだけしてきました。木々は真っ白の雪化粧、そして眼下には野尻湖があり、斑尾山を中心に雲海の上には志賀高原新潟県の山々と最高の景色。雪質もまだ積雪が少なめでしたが、最高のコンディションの中、一つ一つ滑りを確認しながら、気持ちよく滑っていました。やっぱりスキー、雪のスポーツはいいですね(^O^)。天気予報では明後日から大きい雪ダルママークが多くなってきました。お車でお越しの際は、雪対策を万全にしてきてくださいね。
そうそう、今年も18(火)に鹿1頭が来ました。この冬からも美味しくいただけるよう感謝しながらの作業です。気のせいか作業効率が年々よくなっているような・・・。


12月1日 師走とともに、大雪がやってきました。またまた真っ白、どんどん積もる。ウキは喜び庭駆け回り、クロはパクパク雪食べる♪♪ という状況です。先月はツリークライミングの講習を目いっぱいやってきて、ロッヂの玄関にはまだその道具が干しっぱなし。屋根雪がどんどん落ち、片づけ忘れたプランターはそのまま春を待つしかないようです。今年は雪がありそうで、予約も若干早めに入っています。もしご予定に入れていただいている場合は、早めにご連絡ください。何せ小さな宿で、すぐいっぱいなので。朝片づけた玄関前がもう雪の原、でも何かちょっとうれしい雪との再会の日でした。

11月14日 先日までに黒姫山には2度の雪化粧がありました。3度目は里にも振る・・・という言い伝えは大当たり、雪おろしとともにみぞれ混じりのぼたん雪が降りました。まだまだ積もるまでは行きませんが・・・。さあこうなると本格的に人も車も冬支度の始まりです。3ちび達も小屋の中からしみじみと見入っていました。(おっとウキだけでした(^_^;)) 皆様こちらにお越しの際は万全の冬の装いで気を付けてお越しくださいませ。またこの時期は、運が良ければ素晴らしい虹を見ることができますよ。

11月6日 本日より9年目に突入しました。ここまで来れたのも皆様のおかげです。本当に感謝しております。年数は過ぎても初心を忘れずこれからもご満足いただけるように頑張っていきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いします。

11月3日 今日は、先日までの天気とは打って変わってぽかぽか穏やかな天気です。(早朝は車のガラスが凍っていましたが・・・)コーンティーがツリークライミング・スキルアップ講習をしている中・・・みえさんは新潟県の米山に仲間と日帰り登山に行ってきました。標高993mの急登ばかりの登山道ですが日本海と北アルプスを眼下に見ることができ感動(^O^)そしてこの時期ならではの素晴らしい紅葉とダブルに胸一杯ヽ(^。^)  ちょと沈んでいた気持ちもぱぁ〜〜と吹き飛び心晴々です♪
そうそう、やっとリンゴジャム(紅玉)も出来上がりました。こちらも酸味が良く美味だと思います。どうぞお楽しみに・・・。

10月24日 今朝の黒姫山、妙高山の頭の上は真っ白な雪化粧でした。頂上の白、中腹の紅葉、下の緑と素晴らしい景色です。秋はちょぴり寂しいけれど、白いものを見るとなんだかワクワクするのは、私だけでしょうか・・・(^_^;)
最近忙しくちび達の散歩も簡単周りが多かったので、夕方の散歩はちょっと遠出・・・童話館まで車で行き、そこからきつね山横の今は動かない前山第3リフト(でよかったかな?)まで行ってきました。牛の放牧も終わり歩きやすく、いろんな匂いがあるので、もう大変!あっちこっちに飛び回ること飛び回ること、ついていくのがやっとでした・・でも、あの3ちびの笑顔を見ると疲れも吹っ飛び、うれしくなりますね。久しぶりに月明かりの中の幻想的な黒姫高原と御鹿池を堪能してきました(^^♪。ただ、車に乗せようとしたら、ウキちゃんがとんでもない匂いになっていたので、すぐお風呂入り・・・大変でした。

最近のウキ、クロ、タク(左から)

10月15日 今朝は素晴らしい秋晴れ!ちび達との散歩もそうですが、玄関先でちょっと座って一人ぼ〜と空を見上げていると、周りの木々でカラ類の鳴き声や葉の音がとっても心地よく歌のように聞こえてきます。黒姫山も中腹ぐらいまで徐々に色づき始めています。まだまだ鮮やかな景色を見ることができますよ。
今日はためにためておいたブルーベリーのジャム作りをしました。とっても甘酸っぱく美味しくできました。9月中旬に桃とプルーンのジャムが出来上がっているので、後はリンゴジャムを残すのみです。今年はちょっとリンゴの出来が遅いようで10月下旬になるようです。皆様の朝食でお出しするを楽しみに「おいしくな〜れ♪」と声を掛けながら作っています(^^♪。

9月24日 いよいよ秋本番、朝夕めっきり涼しく、ちょっと物悲しいあの秋です。森の景色も毎日変わり、紅葉が少しずつ進んでいます。最近みえさんは毎日超多忙で飛び回っており、ほとんどロッヂにはおりません。で、私コーンティーは毎日ロッヂのあれこれ作業をしております。ツリークライミングロープを全部クリーニングしたり、薪を積みなおしたり、黄色スズメバチに刺されたり、おっとこれは大変でした。今年は暑く、雨が少なかったせいか、蜂が多く、ロッヂの裏の森に落ちた杉の枝の下に大きな巣を作っていました。本当にわかりにくい場所で、作業していた私にぶすっとやったわけです。刺さなきゃそっとしておくのにね。顔が腫れ、首や胸まで赤く発疹ができ、ちくちく大変痛くて、その後痒くて、完治まで3日かかりました。あとは、天井が高くて、夏はちょっと暑く、冬は暖房が今一効きにくかった206号室にシーリングファンを取り付けました。これでますます快適な部屋になったと思います。
  

9月3日 8月が終わり、9月です。8月は何やっとったんだい、と言われそうですが、8月はふ〜ふ〜言って、毎日働いておりました。黒姫も8月の最初と終わりころはとても暑く(ごめんなさい30度を暑い、と言ってます)、キッチンは蒸し風呂、そこで連日立ち通しで仕事、それにプラスツリークライミングのお客様、ロープを多い時は20本ほど準備し、かけて、登っていただき、またはずし、片づけて、お掃除、部屋メイク、蒸し風呂料理、これを続けておりました。9月に入り、ようやくちょっと休める日ができたのですが、ちゃんと夏のツケは体に残り、まだちょっと本調子にならない今日この頃です。ちょっと涼しくなった庭の片隅で、ハンモックで昼寝をしていると、代わる代わるにいろんな鳥や蝶などがやってきて、うとうとしながらも楽しむことができます。この間はちょっと大きな鳥が音もなくすぐ上の枝にとまったので、カラスでも来たのかと静かに見ていたら、どうやら小型のタカのようで、また静かに飛んでいきました。涼しくていいなあ、山がきれいだなあ、月もきれいだなあ、やっぱり秋はいいなあ、秋の黒姫はいいなあ、と、皆様や黒姫の自然に感謝する毎日です。

7月31日 暑いですねえ。ここ2、3日、黒姫高原も30℃の暑さ。山道を歩いても、木に登っても、汗だくだくです。水分をどんどん摂っていますが、すべて汗で流れて、トイレへ行く回数もうんと減りました。でも街中はさらに5℃は暑いのだなあと。で、そんな時に考えるのが昔話。我々の同世代以上の方々は皆そうだったと思うのですが、昔我々は夏の暑い日に全く水分を摂らずにスポーツをしていました。「水を飲むな。」「水を飲むと、ばてるんだ。」と言われ続けたのはなんだったんだ。暑くて苦しくて汗も出ず、口の中はねばねば。それで2時間くらいぶっ通しでやってました。よく死ななかったものだと思います。終了後は水道水をごくごく飲んで、着替え後に冷たいジュースを一気飲みして、家に帰ってさらに三ツ矢サイダーを一本飲んで、ようやく落ち着き昼寝して、それでもう回復していた。今の若者よ、君たち飲めるのに何でぶっ倒れるんだい。なんて考えながら水を飲み飲み大汗かいて森の中で作業していた今日の私でした。ふ〜っ

7月23日 ここ数日、涼しい日が続いています。そんな中、3ちびちゃん達が夜中に突然吠え出し(付近のわんこ達もかなり吠えていました)いったい何が起こったんだろう?熊でも来たのかな?・・と、余りのうるささに窓を開け注意をしていると・・・出ました!赤く光る物体!ホタルです!!今年は、いつ出るのかと心配していたのと、ゆっくり外を見ることがなかったので気付かなかったのか、ふわ〜〜ふわ〜〜と飛んでいきました。ただ、わんこ達が吠えたのはホタルに向かって・・・ではないと思いますが・・・何だったのか・・・(^_^;)

7月14日 あっという間に7月中旬になってしましました。昨日は、終日東京から来た小学生の子供たちとのツリークライミング体験会を行いました。前日は一日ハイキングをし少しは疲れているのかと思いきや、皆元気に楽しげに登ったりブランコをしたりと、自らいろろ考え、それぞれの楽しみ方をして木と触れ合っていました。登るにつれてだんだん変わる景色、気温、風等たくさんのことを感じているようでした。今回も40人近くのツリーフレンドが誕生しました。本当にうれしいです(^O^) また、一緒に楽しみましょうね。もうすぐ夏休み、黒姫高原ではいろいろな体験を楽しんでいただけます。皆様どうぞ涼しい黒姫にお越しください。

6月30日 もう6月が終わってしまった。6月のカレンダー(兼予定表)を見てみると、予定なしの日がありませんでした。週末はお客様、ウィークデーはツリークライミング講習やとっても素敵な子たち、東京の中学生の皆さんが来てくれました。みんな元気かあ、本当にありがとうねえ〜。月末も4日連続でツリークライミング講習をやり、また夏のイベント準備で、ツリークライミングフィールドの整備や木の剪定をしていました。天候に恵まれ、すべての日程を無事に終えることができました。さあ、夏本番。今夏も頑張ります。

5月29日 春は、とっても気持ちいいのですが、とっても忙しくしております。先日はテレビ信州のローカル番組にツリークライミングをとりあげていただき、素敵な3人のキャスターと一緒に木に登りました。それから中学生の修学旅行で、腕白坊主が17人もやってきて、ロッヂの中はてんやわんや。MTBの体験やトレッキングガイドもあって、毎日走り回っています。来週はツリークライミング講習の開催など、まだまだ目白押し。頑張ります。


5月3日 春です。山郷の春、萌木色などと評されますが、とても言葉では言い尽くせない、淡い、どこまでも淡い、それでいてどこまでも深く多様な春の色と香りが満ちて、突然忘れていた呼吸を深く静かに始めたように、野山が命であふれだしました。とても美しい、でも気持ちが安らぐ春の風景。ロッヂ近くの町民の森、桜が満開です。でも人はいません。満開の桜の下を独り占めできます。こんなところは他にあるのでしょうか。春の生命力を全身に取り込んで、溢れんばかりに元気一杯な3ちびちゃんも、やはり春です。


4月18日 雪がすごい勢いで解け、そろそろ雪上ハイクが難しくなってきました。車のタイヤもノーマルに履き替え、たっぷり楽しんだスキーはワックスがけして保管、代わりにマウンテンバイクやツリークライミングが心躍らせる季節です。中学生の自然体験や新高校生のコミュニケーションキャンプなどにインストラクターとして出かけることも増え、それでもふと見上げる黒姫山の白い山肌にちょっと寂しい思いもして・・。春です。黒姫の春もようやく始まり、まずは野鳥、ふきのとう、リュウキンカ、ダンコウバイ、などなどから春モードがオープンです。桜やこぶしは連休後半からでしょうか。花粉症の方は憂鬱ですが(杉の枝先からまっ黄色に飛んでいます!!ギョッ)、今年最初に来たクロツグミはR2−D2もまっ青の超ハイパーさえずりを聞かせて頑張ってます。毎日変化する春を楽しみにいらっしゃいませんか。

4月2日 さあ新しい年度の始まりです。スノーパークも営業を終了し、いよいよ雪国の遅い春がやってきます。昨日、タク、ウキ、クロ3匹を連れて、裏の山へステップカットのテレマークスキーを履いて出かけてきました。つい先日まで雪に覆われていた湿地の雪が解け、リュウキンカが開花し始めていました。雪の中の小さな湿地に咲く黄色いリュウキンカ。春一番です。
 もう一つ。実は私、今日まで1週間連続でスキーをしました。こんなことは学生時代、居候をしていた頃以来です。毎日滑り、毎日楽しく、何か発見がありました。火曜はスキー仲間の皆様と斑尾でピーカン。水曜は同じく戸隠で大雪&ガス。木曜は栂池の友人宅へお邪魔したついでに、なつかしの白馬乗鞍でピーカン。でも前日の雪に黄砂が混じっていて雪は滑りませんでした。金曜は黒姫で一滑り。土曜は大雨&強風の午前中、お客さんとテレマーク。日曜はばっちり新雪のバーンで、同じくお客さんとテレマーク後、みえさんとスノーパークの滑り収め。そして今日は、またまたピーカンの素晴らしい雪質に恵まれ、野沢でブナ林の林間スキーとスカイラインコースのかっとび。本当に毎日楽しく、自然は美しく、スキーの素晴らしさに感動していました。皆様、来シーズンもまたスキーやスノーボードを楽しみに黒姫へお越しください。スノーパークはそんなに大きくもなく、すごいスキー場ではありませんが、この自然の中で楽しみましょうよ。素敵な時を過ごせると思いますよ。
Copyright 2010 Lodge Buna, All Rights Reserved.